編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
4483 ottoPC
キャラクター名
ヘルムート・“ザ・ヒーロー(英雄様)”・アイアンハート
属性
無属性
プレイヤー名
otto
最終更新
2019/10/22 07:11
レベル
16
クラス
ウォーロード
神格
 
伝説の道
トワイスポーン・リーダー
神話の運命
 
種族
ドワーフ
サイズ
中型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
11
2
8
1
状況による修正
5以内の味方にも+1アイテム

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
30
18
12
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
5
5
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
18
【筋】
【筋力】
+4
12
15
【耐】
【耐久力】
+2
10
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
26
18
4
1
 
3
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
20
受動〈看破〉   10+
10
20
受動〈知覚〉   10+
10
特殊な感覚
夜目
15
【敏】
【敏捷力】
+2
10
20
【知】
【知力】
+5
13
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
27
18
6
 
 
3
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
12
4
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
15
【判】
【判断力】
+2
10
9
【魅】
【魅力】
-1
7
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
18
2
1
3
3
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
102
51
25
10
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

▼ドワーフ
 -鋼の胃袋
  [毒]に対しセーヴ+5種族B
 -ドワーフ武器習熟
 -荷重移動
 -踏ん張り
  受ける強制移動の距離-1
  伏せ状態を免れるためのセーヴ

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
12
4
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
12
4
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
12
〈威圧〉 【魅】
7
+5
なし
 
16
〈運動〉 【筋】
12
+5
-1
 
9
〈隠密〉 【敏】
10
 
-1
 
9
〈軽業〉 【敏】
10
 
-1
 
10
〈看破〉 【判】
10
 
なし
 
12
〈交渉〉 【魅】
7
+5
なし
 
11
〈持久力〉 【耐】
10
 
-1
2
7
〈事情通〉 【魅】
7
 
なし
 
10
〈自然〉 【判】
10
 
なし
 
13
〈宗教〉 【知】
13
 
なし
 
10
〈知覚〉 【判】
10
 
なし
 
12
〈地下探検〉 【判】
10
 
なし
2
15
〈治療〉 【判】
10
+5
なし
 
9
〈盗賊〉 【敏】
10
 
-1
 
7
〈はったり〉 【魅】
7
 
なし
 
13
〈魔法学〉 【知】
13
 
なし
 
18
〈歴史〉 【知】
13
+5
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
▼フェイ・ビースト・テイマー
 -ブリンク・ドッグを獲得
 -私はフェイの野獣の相棒のオーラ内にいる敵にCA得る
 -自分の相棒および同種のクリーチャーと意思疎通

▼ウォーロード
 -戦闘指揮官
  私と、私を見聞きできる10マス以内の味方は
  イニシアチブに+6パワーB。
  …戦闘司令官により【知】修+鎧により+1
 -指揮の威風:戦術の威風
  私を見られる味方が追加AのためにAP消費時、
  そのアクション中1回目の攻撃ロールに
  +3ボーナス…【知】(※鎧)/2

▼トワイスポーン・リーダー
 -二度生れの鼓舞
  インスパで2体を目標にできるが、
  そうするとインスパの追加ダイスを得られない
 -猛攻のアクション
  追加AのためにAP消費時、私から10マス以内の
  すべての味方は、次の私のターン開始時まで
  攻撃ロールに+2パワーB
 -二重の底力
  私を見聞きできる味方が底力使用時、
  その味方は防御値に+2でなく+4を得る。
習得言語
共通語、ドワーフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
[武器]攻撃
20
AC
2d4+8
 
┗クリティカル時
 
 
+4d8
 
ウィンドのパワー
22
頑健
 
 
ブリンク・ドッグ
21
 
1d8+8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
+4ウィンド・グレイヴ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
20
4
8
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d4
8
4
 
4
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
4d8
2
なし
 
19
その他の修正等
重刀剣類・長柄武器類; 間合い
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
12
4
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
12
4
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+3タクティシャンズ・チェインメイル
AC計 強化 種族 クラス
11
8
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
重装
敏/知
-1
 
 
15
 
【盾】
《柄での防御》
AC計 強化 種族 クラス
1
1
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
彼の戦場では、死んでいない者が正義だ。つまり、死なないならすべて許容範囲だ。
そして、彼にとって彼自身も同様である。
 
習熟、使用可能装具など
防具
チェインまで; ライト
武器
軍用まで近接、単純遠隔
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
19:17+40000:武器+4
17:16+20000:スペル指輪
15:15 :鎧+3
13: 17000:首+3
9: 4200:頭
7: 2600:足
4: 840:ホイッスル
2: 520:腰
4840gp
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
+4ウィンド・グレイヴ
重量
0
パワー
▼攻撃パワー[遭遇毎]:移動。
 攻撃:近接範囲・噴射3(敵すべて); +22対頑健
 ヒット:目標を2マス横滑りさせる。
▼汎用パワー[無限回]:移動。
 効果:近接範囲・噴射5(味方1体)。2マス横滑り
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+3タクティシャンズ・チェインメイル
重量
0
パワー
▼特性
 パワーやクラス特徴で、攻撃ボーナス以外に【知】修を
 用いる時、修正値を1大きいものとする。
 

【盾】
《柄での防御》
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
ドワーヴン・グリーヴズ
重量
 
パワー
パワー([一日毎]):即応・割込。
トリガー:使用者が強制移動効果を持つパワーのヒットを受ける
効果:その強制移動を無効化する。
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
ヘルム・オヴ・バトル(9)
重量
 
パワー
▼特性:使用者および5マス以内の味方は
 イニシアチブ+1アイテムB
 

【首】
+3ブローチ・オヴ・ノー・リグレッツ
重量
 
パワー
▼パワー([一日毎]):フリー。
トリガー:使用者から20マス以内の味方1体がセーヴ失敗
効果:その味方は+2パワーBを得てその1回のセーヴを再ロール。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
リング・オヴ・ボロウド・スペルズ
重量
 
パワー
▼特性:17レベルの[秘術]の遭遇毎パワーとして、以下の2つが込められている。
 ◆ホールド・モンスター
  怪物金縛り
  ウィザード/攻撃/13
  ----
  [心術][秘術][魅了]
  標準 遠隔・5
  目標:1体
  効果:目標は使用者の次ターン終了時まで拘束状態。

 ◆マス・チャーム
  集団魅惑
  ウィザード/攻撃/17
  ----
  [心術][秘術][魅了]
  標準 遠隔範囲・爆発1・10以内
  目標:爆発内の敵すべて
  効果:すべての目標を5マス横滑りさせる。
   その後、各目標はフリーAとして、使用者が選んだ
   1体のクリーチャーに1回の近接基礎攻撃を行う。

▼パワー([一日毎]):標準。
 効果:指輪に入っているパワーの1つを使用する。
 

【腰】
ベルト・オヴ・ヴィゴー(2)
重量
 
パワー
特性:回復力値に+1アイテムB
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
【ガーディアンズ・ホイッスル】
▼パワー([日]◆[瞬間移動])移動。
目標:近接範囲・爆発10(味方1体)
効果:目標は使用者に隣接する占められていないマスへ瞬間移動。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
0
特技
10個まで
▼《大剣機会攻撃》筋15敏15
 -重刀剣類使用中、機会攻撃で近接基礎の代わりに
 [無限回]の[武器]パワーを使用できる。
▼《一か八かの長柄武器》筋15判15
 -隣接していなかった敵が隣接するマスに入ろうとする時
 長柄武器類で機会攻撃ができる。
 そうすると、その敵のターン終了時まで、
 その敵に戦術的優位を与えてしまう。
▼《大地に根差す反撃》11Lvドワーフファイター
 -隣接する敵が私を押しやるか横滑りさせる前に機会攻撃。
 ヒットすると強制移動を無効化
▼《戦闘司令官》
 -戦闘指揮官のイニシアチブボーナスが【魅】か【知】に
▼《抗戦》11Lv
 -インスパ使用回数+1
▼《熱闘の戦士》[マルチクラス]
 -〈威圧〉
 -1回/遭遇。近接または近接範囲の攻撃のヒットを受けた時
 【耐】修の一時的hpを得る。
▼《重刀剣練達》
 -重刀剣類を用いた[武器]攻撃ロール+2特技B
 -重刀剣類使用中、機会攻撃に対して全防御値+2
▼《セーヴ強化》
 -セーヴ+2特技
▼《無双の意志》
 -意志+3特技
 -幻惑状態か朦朧状態をもたらす効果に対し
 ターン開始時にセーヴ
▼《柄での防御》
 -長柄武器類かスタッフ類を両手で使用中、ACと反応+1盾B
 
無限回パワー
コマンダーズ・ストライク
打撃指揮
ウォーロード/攻撃/1
----
[無限回]◆[武器][武勇]
標準 近接・武器
目標:1体
効果:1人の味方がフリーAとして目標に1回の近接基礎攻撃。
 ダメージ・ロールに+【知】修ボーナス。(※鎧)
ダイレクト・ザ・ストライク
攻撃指揮
ウォーロード/攻撃/1
----
[無限回]◆[武勇]
標準 遠隔・5
目標:味方1人
効果:使用者から10マス以内にいて使用者から見える
 敵1体を選ぶ。
 目標はフリーAとして目標に1回の基礎攻撃。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ヴェンジャンス・イズ・マイン
俺の仇を討て
ウォーロード/攻撃/1
----
[遭遇毎]◆[武勇]
即応・対応 使用者
トリガー:1体の敵が使用者にヒットを与える
効果:使用者はトリガーした敵に1回の基礎攻撃。
 さらに、使用者から5マス以内の味方1体がフリーAとして移動速度ぶん移動し、トリガーした敵に1回の近接基礎攻撃。
 
パワフル・ウォーニング
力強き警告
ウォーロード/攻撃/1
----
[遭遇毎]◆[武勇]
即応・割込 近接範囲・爆発5
トリガー:5マス以内の味方が敵からヒットを受ける
目標:爆発内にいてトリガーのヒットを受けた味方1体
効果:目標はその攻撃に対する全防御値に+2パワーB。
 さらに目標はフリーAとして、トリガーした敵に1回の近接基礎攻撃を行える。
 
ボルスタリング・インサイト
洞察による支援
ウォーロード/攻撃/13
----
[遭遇毎]◆[武勇]
即応・割込 近接範囲・爆発5
トリガー:使用者から5マス以内の味方に敵の攻撃がヒット
目標:爆発内にいてトリガーとなるヒットを受けた味方1体
効果:目標はトリガーした攻撃に対し全防御値+3パワーB。
 その攻撃がミスしたなら、目標はフリーAとして攻撃者に1回の近接基礎攻撃。
 
レミニセント・アソールト
意志を継ぐ猛攻
伝説/攻撃/11
----
[遭遇毎]◆[武器][武勇]
標準 近接・武器
目標:1体
攻撃:【筋】対AC
ヒット:2[W]+【筋】修ダメージ。
 -目標が異形なら、使用者の次ターン終了時まで
 使用者とその味方は目標への攻撃ロール+4パワーB。
 -この攻撃で目標のhpが0になったなら、
 使用者および使用者から10マス以内の味方1体は、
 フリーAとして1回の近接基礎攻撃を行える。
 この攻撃ロールには+【判】か【魅】修。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
リード・バイ・エグザンプル
手本を示す
ウォーロード/攻撃/1
----
[一日毎]◆[武勇]
標準 近接・武器
目標:1体
効果:攻撃の前に使用者は1マスシフト
攻撃:【筋】対AC
ヒット:2[W]+【筋】修ダメージ。使用者の味方全員は使用者の次ターン開始時まで目標に戦術的優位を得る。
ミス:使用者の5マス以内にいる味方2人はそれぞれ、1回のフリーAとして、1マスシフトした上で1回の基礎攻撃を行える。

運用:ミス利益前提
 
ウォーローズ・リカヴァリィ
ウォーロードの武技再起
ウォーロード/攻撃/9
----
[一日毎]◆[武勇]
標準 近接範囲・爆発5
目標:爆発内の味方1体
効果:目標はフリーAとして、この遭遇で使用した
 遭遇毎攻撃パワーを使って攻撃できる。
 さらに、使用者が遭遇毎攻撃パワーをすべて使用済みなら
 ウォーロードの遭遇毎攻撃パワー1つを回復する。
 
ウォーローズ・ギャンビット
ウォーロードの策略
ウォーロード/攻撃/15
----
[一日毎]◆[武器][武勇]
標準 近接・武器
目標:1体
攻撃:【筋】対AC
ヒット:4[W]+【筋】修ダメージ。
効果:遭遇終了時まで以下の効果。
 -目標は使用者に対し攻撃ロールとダメージ・ロール+2。
 -目標が使用者を攻撃する際、【知】修(※鎧)マス内の
  味方1人が即応・割込として目標に1回の基礎攻撃を行える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
ドワーヴン・リジリアンス
ドワーフの底力
種族/汎用/-
----
[遭遇毎]
マイナー 使用者
効果:使用者は底力を使用する。
 
インスパイアリング・ワード
鼓舞の言葉
ウォーロード/汎用/-
----
[4回/遭遇毎]◆[回復][武勇]
マイナー 近接範囲・爆発10
目標:(a)使用者または爆発内の味方1体;
  または(b)使用者または爆発内の味方から合わせて2体
効果:目標は回復力を1回ぶん消費し、
  (a)4d6hpを追加で回復。
 
シェイク・イット・オフ
苦難を振り払う
ウォーロード/汎用/2
----
[一日毎]◆[武勇]
マイナー 遠隔・10
目標:使用者または味方1体
効果:【魅】修のパワーBを得て1回のセーヴ
 
ガイルフル・スイッチ
狡猾な交代
ウォーロード/汎用/6
----
[遭遇毎]◆[武勇]
マイナー 使用者
必要条件:使用者のターン中で、使用者が他の一切のアクションをとる前。
効果:使用者と使用者が見ることのできる味方1人がイニシアチブ順を入れ替え。
 使用者のターンは終了し、目標がターンを開始。
 
ディフェンシヴ・ラリィ
防御の立て直し
ウォーロード/汎用/10
----
[一日毎]◆[回復][武勇]
マイナー 近接範囲・爆発5
目標:爆発内の味方すべて
効果:各目標は回復力を1回ぶん消費でき、
 (セ・終)の効果1つに対して1回のセーヴ。
 全目標は使用者の次ターン終了時まで全防御値+2パワーB。
 
ツイニング・プロイ
双子戦術
伝説/汎用/12
----
[一日毎]◆[構え][武勇]
マイナー 使用者
効果:使用者から5マス以内の味方1体を選ぶ。
 使用者とその味方双方に意識があり、
 互いに5マス以内にいる間以下の利益。
 -自分のターン毎に1回、1つの攻撃ロールに
 追加でもう1度ロールし、高いほうの結果を選ぶ。
 
デサイシヴ・タイミング
時宜を計り未来を定める
ウォーロード/汎用/16
----
[遭遇毎]◆[武勇]
A不要 近接範囲・爆発5
トリガー:使用者と味方が遭遇開始時にイニシアチブ判定
目標:(1)使用者と爆発内の味方2体、
 あるいは(2)爆発内の味方3体
効果:各目標のイニシアチブ判定結果を入れ替えられる。
戦術の威風:最もイニが遅い目標は、遭遇第1ターン終了まで
 ダメージ・ロールに【知】(※鎧)のパワーB
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式
訓練されたブリンク・ドッグ
フェイの野獣の相棒
中型・フェイ・野獣
----
▼特徴
(オーラ)ブリンキング・パック/瞬く群([瞬間移動])◆オーラ1
  このブリンク・ドッグおよびオーラ内の味方すべては、
  1回の移動Aとしてオーラ内の別のマスに瞬間移動できる。
  この相棒の主人は、オーラ内の敵に戦術的優位を得る。
▼標準アクション
(近接基礎)ブリンキング・バイト/瞬く噛みつき([瞬間移動])◆無限回
攻撃:近接・1(1体); 21対AC
ヒット:1d8+8ダメージ、このブリンク・ドッグは2マス瞬間移動する。
----
hp:自分の重傷値
AC31; 頑健29、反応29、意志29
移動速度:7
知覚:私+2、夜目
能力値:14/17/20/2/14/6