特技 |
ナイト《盾の妙技》HotFL
盾着用による判定ペナルティを無視
1Lv《ピック練達》MME
ピック類を用いて行う[武器]攻撃ロールに+1/2/3の特技ボーナス。自分よりサイズの大きな敵に対してピックを用いて行うダメージ・ロールに+1/2/3のボーナス
2Lv《神話級反応》PHB2 (22Lv再訓練)
反応防御値に+4ボーナスを得る。
4Lv《Encouraging Shield》Dra385
盾ボーナスは意志防御値にも適用される。
6Lv《無双の反応》HoFL
反応防御値に+2/3/4の特技ボーナス。さらに、遭遇開始後最初の自分のターンの間、すべての敵に対して戦術的優位を得る。
8Lv《無双の頑健》HotFL
頑健防御値に+2/3/4の特技ボーナスを得る。“継続的ダメージに対する抵抗3/6/9”を得る。
10Lv《技能パワー》PHB3
《エンター・ザ・クルーシブル》習得。
11Lv《穿孔のピック》MP2
ピック類を用いて近接基礎攻撃を行う時、ACあるいは頑健防御値のいずれかを選んで攻撃を行うことが可能となる。
12Lv《Ubiquitous Shield》Dra385
君が盾を使用している間、敵は君に対する戦術的優位による攻撃ロールへのボーナスを得られない。
14Lv《盾体得》PHB3
盾を使用かつ習熟しているなら、盾ボーナスは頑健防御値にも適用される。
16Lv《身かわし》PHB
ACまたは反応防御値を目標として遠隔範囲あるいは近接範囲の攻撃がミスしたが、それでもダメージを与えるような場合、ダメージを受けない。
18Lv《耐え抜く力》PHB
頑健あるいは意志防御値を目標として遠隔範囲あるいは近接範囲の攻撃がミスしたが、それでもダメージを与えるような場合、ダメージを受けない。
20Lv《無双の意志》HotFL (21Lv再訓練)
意志防御値に+2/3/4の特技ボーナスを得る。幻惑状態または朦朧状態であるなら、ターン開始時にセーヴィング・スローを行うことができる。通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行える。
21Lv《ピック体得》PHB
ピック類で近接攻撃を行う際、19か20の目でクリティカル・ヒットとなる。
22Lv《神話級意志》PHB2
意志防御値に+4ボーナスを得る。 |
|
無限回パワー |
《ディフェンダー・オーラ》HotFL
[無限回]◆[オーラ]
マイナー・アクション 使用者
効果:“オーラ1”のオーラを起動する。このオーラは1回のマイナー・アクションとして終了するか、気絶状態になるまで持続する。オーラ内にいる間、使用者も“使用者の味方のうちディフェンダー・オーラを起動している者”も目標に含まない攻撃を行うすべての敵は、攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。“マークされた状態”の敵はこのオーラの対象にならない。 |
《バトル・ガーディアン》HotFL
[無限回]◆[武勇]
機会アクション 使用者
トリガー:使用者のディフェンダー・オーラの対象となっている敵が以下のいずれかを行う:(1)シフトを行う。(2)使用者の味方を目標とする攻撃を行い、かつその攻撃の目標に、使用者も、“使用者の味方のうちディフェンダー・オーラを起動している者”も含まれない。
効果:使用者はトリガーを発生させた敵に対して1回の近接基礎攻撃を行う。この攻撃がミスした場合でも、その敵は使用者の【筋力】修正値に等しいダメージを受ける。 |
《バトル・ラス》HotFL
[無限回]◆[構え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は“怒りの猛攻”の構えをとる。構えが終了するまでの間、使用者は武器を用いた基礎攻撃のダメージ・ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
レベル11:+3のパワー・ボーナス。
レベル21:+4のパワー・ボーナス。 |
《バーサーカーズ・チャージ》HotFL
[無限回]◆[構え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は“狂戦士の突撃”の構えをとる。構えが終了するまでの間、使用者は突撃の際の移動速度に+2のパワー・ボーナスを得、さらに突撃の際の攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。 |
《ポイズド・アソールト》HotFL
[無限回]◆[構え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は“堅実な攻撃”の構えをとる。構えが終了するまでの間、使用者は武器を使用した基礎攻撃の攻撃ロールに+1のパワー・ボーナスを得る。 |
《ディフェンド・ザ・ライン》HotFL
[無限回]◆[構え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は“戦線維持”の構えをとる。構えが終了するまでの間、使用者が武器を使用した近接基礎攻撃を敵にヒットさせるたびに、その敵は使用者の次のターンの終了時まで減速状態になる。 |
|
|
|
|
遭遇毎パワー |
《パワー・ストライク》HotFL
[遭遇毎]◆[武器][武勇]
アクション不要 特殊
トリガー:使用者が武器を使用した近接基礎攻撃を1体の敵にヒットさせる
効果:その敵はトリガーとなった攻撃から1[W]の追加ダメージを受ける。
17レベル:2[W]の追加ダメージ。
27レベル:3[W]の追加ダメージ。 | |
《イアイジュツ》Dra404
[遭遇毎]◆[武勇]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者がイニシアチブをロールする。
効果:使用者は武器を抜き、自身の移動速度の半分までシフトできる。この移動を敵に隣接して終えたなら、使用者は次のターンの終了時までに、次にその敵に対して行う攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
もし、行動値が全ての敵より高かったなら、遭遇の最初のターンに行うあらゆる近接武器攻撃は18-20の出目でクリティカル・ヒットとなる。 | |
《マスターストローク》PHB
[遭遇毎]◆[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】+2 対 AC
ヒット:2[W]+【筋力】修正値ダメージ。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
《ピクシー・ダスト》妖精郷
[遭遇毎]
移動アクション 遠隔・5
目標:味方1体
効果:目標は1回のフリー・アクションとして6マスまで飛行できる。 | |
《シュリンク》妖精郷
[遭遇毎]
マイナー・アクション 近接・1
目標:中型あるいは小型クリーチャー用の大きさで、何かの中に収納されておらず、中に何も入っていないもので、使用者以外の何者も手に持っていたり身に付けたり運んだりしていない物体1つ
効果:目標は超小型クリーチャーが使用するのにちょうどいい大きさに縮む。使用者がその物体を携帯し続けない限り、この新たな大きさを維持できるのは使用者の次の大休憩の終了時までである。また、使用者もしくは別のピクシーがこのパワーを縮小した物体に再度使用した場合も、縮小の効果は終了する。縮小している間、目標のダメージ・ダイスや重量など、ゲーム上のデータは変化しない。ただし、縮小した武器は、超小型でないクリーチャーにとっては代用片手武器となる。 | |
|
1日毎パワー |
《ウェポンソウル・ダンス》PHB
[一日毎]◆[武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
1次目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】 対 AC
ヒット:3[W]+【筋力】修正値ダメージ。目標は伏せ状態となり、また使用者の次のターンの終了時まで動けない状態となる。
効果:使用者は5マスのシフトを行い、1回の2次攻撃を行える。
2次目標:1次目標以外のクリーチャー1体
攻撃:【筋力】+2 対 AC
ヒット:2[W]+【筋力】修正値ダメージ。目標は伏せ状態となり、また使用者の次のターンの終了時まで動けない状態となる。
効果:使用者は5マスのシフトを行い、1回の3次攻撃を行える。
3次目標:1次目標と2次目標以外のクリーチャー1体
攻撃:【筋力】+3 対 AC
ヒット:1[W]+【筋力】修正値ダメージ。目標は伏せ状態となり、また使用者の次のターンの終了時まで動けない状態となる。 | |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
汎用パワー |
《Honorable Resolve》Dra404
[一日毎]◆[武勇]
即応・対応 使用者
トリガー:使用者が攻撃によって重傷となる、あるいは重傷時に攻撃によってダメージを受ける。
効果:使用者は底力を使用できる。遭遇の終了時まで、使用者は魅了および恐怖の効果に対するセーヴィング・スローに+5パワー・ボーナスを得、敵の攻撃は使用者を重傷として扱えない。 | |
《バトル・アウェアネス》PHB
[一日毎]◆[武勇]
アクション不要 使用者
効果:使用者はイニシアチブ判定に+10のボーナスを得る。このパワーはイニシアチブをロールした後に使用する。 | |
《シールド・ブロック》HotFL
[遭遇毎]◆[武勇]
即応・割込 近接・1
必要条件:盾使用
トリガー:攻撃が使用者または使用者に隣接する味方1体に対してヒットまたはミスし、ダメージを与える。
目標:トリガーとなった攻撃のヒットまたはミスを受けたキャラクター
効果:目標に対して与えられるダメージが、(1d10+使用者の【耐久力】修正値)だけ減少する。
レベル11:(2d10+使用者の【耐久力】修正値)
レベル21:(3d10+使用者の【耐久力】修正値) | |
《Riddle of Steel》Dra#404
[遭遇毎]◆[武勇]
マイナー・アクション 使用者
必要条件:近接武器を保持していなければならない。
効果:使用者は1回のセーヴィング・スローを行える。また、使用者の次のターンの終了時まで、頑健、反応、意志の各防御値に、保持している近接武器の最も高い強化ボーナスに等しいパワー・ボーナスを得る。 | |
《エンター・ザ・クルーシブル》DSH
[一日毎]
マイナー・アクション 使用者
必要条件:使用者の回復力が少なくとも1回分残っていること。
効果:使用者は回復力を1回分失う。この遭遇の終了時まで、使用者は弱体化状態にされることがなく、“すべてのダメージに対する抵抗10”を得る。 | |
《アルティメット・パリィ》PHB
[一日毎]◆[武勇]
即応・対応 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃からダメージを受ける
効果:受けたダメージを使用者のレベルに等しい数値だけ減らす。 | |
《ボルスタリング・ストライド》HotFL
[遭遇毎]◆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は(移動速度+2)マスまでの移動を行う。この移動は味方に隣接するマスで終了しなければならない。この移動後、使用者は(2d8+使用者の【耐久力】修正値)に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。 | |
《ナイツ・ヴァラー》HotFL
[遭遇毎]◆[回復][武勇]
マイナー・アクション 使用者
必要条件:使用者が重傷であること。
効果:使用者は回復力を1回ぶん消費できる。加えて、使用者は攻撃ロールとセーヴィング・スローに+2のパワー・ボーナスを得る。このボーナスは使用者の次のターンの終了時まで持続する。 | |
| |
| |
| |
儀式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|